Campany Profile

会社概要

会社概要

岡戸金属製作所 代表あいさつ

1969年創業、まだ半世紀
これからの新展開を

起業して50年の間、時代の流れと共にお客様が製品に求める内容も広がり、金属スリット加工へのご要望も様々に変化してきました。当社ではお客様のニーズに応えていくことで、金属加工技術を身につけさせていただきました。当社がここまで育ったことは、お客様あってのことだと思います。これからの未来、新たな展開ができるよう、更にご要望に応えてまいります。

ご健康で、ご安全に!

代表取締役

岡戸 陸

当社が目指す新しいチャレンジ

お客様の難しいご要望こそ、自分達をさらなる高みへアップさせるチャンス

製品が小型化になるにつれ、スリット加工にも細く、薄くのご要望が増えてきました。当社もそのニーズに応えるべく努力する事で、様々な金属材料に対しての加工ノウハウを蓄積させていただきました。今後も難しいチャレンジは、努力しクリアして行こうと思っています。他社では難しい内容でも、是非一度ご相談ください。

社員には「きっちり、丁寧に」を継続して強調していきます

綺麗な職場、合理的に整理された作業空間は、私が現在の敷地に工場を建てた時に強く望んだ事です。製造に携わり思うことですが、キッチリ整備された工具で仕事をしてこそ、良い製品が生まれると思います。同様に作業場も、綺麗で整頓されていることが、良い仕事ができる第一歩と考えています。当たり前の事がきっと役に立つと私は考えています、今後も継続して「きっちり、丁寧に」を実践し続けていこうと思っています。

経営理念

出荷前製品
重点確認項目

出荷製品の照合確認
(差異なき事)

・材種 ・サイズ ・製品番号
・製品コイルNo ・1梱包コイル重量

スリット加工実績明細表

スリット製品コイルラベル

集束ラベル

出荷明細書

外観

梱包紙のやぶれ・汚れが無いか
帯鉄バンドの締め・緩みが無いか
その他異常が無いか

これまでのあゆみ

昭和44年2月(1969年)

東京都江戸川区に、有限会社岡戸金属制作所を創業者 岡戸幸夫が設立

昭和57年(1982年)

スリット機械 現1号機増設

平成11年6月(1999年)

現住所に移転

平成12年(2000年)

スリット機械 現3号機増設

平成12年(2000年)

天井クレーン2.5トン増設

平成14年(2002年)

変電設備(高電圧)設置

平成17年4月(2005年)

大手製鋼メーカー認定工場の契約を締結

概 要

商  号

有限会社岡戸金属製作所

本社・工場

〒275-0024
千葉県習志野市茜浜1-11-6 茜浜工業団地内
TEL.047-453-0141
FAX.047-453-0139

設立年

1969年2月

代表者

岡戸 陸

資本金

300万円

事業内容

各種金属帯鋼の精密スリット加工・検査及び出荷業務

機械設備

スリット機械3機、天井クレーン、アンコイラー、フォークリフト、研磨機、梱包機、反転機

作業概略

自動車装置関連部材(Ni合金)、
携帯電話用リチウムイオン電池用部材(Ni)
抵抗機部材(Ni合金)、
ハイブリット車用バッテリー電極部材(Ni)
医療製品用センサー部材(Ni合金)、
乾電池・ボタン電池用電極部材(Ni)

取引銀行

東日本銀行、千葉銀行

〒275-0024 千葉県習志野市茜浜1-11-6

Company Pamphlet
岡戸金属製作所の会社案内PDF

▶︎

弊社資料がダウンロードできます